36協定届が新しくなりました
- 2021年
- 1月
- 22日
年金関係の書類や助成金の書類は昨年末から、はんこレスになりましたが、36協定も4月からハンコがいらなくなります。
年金機構からのお知らせ ~https://www.mhlw.go.jp/content/000708408.pdf
2021年4月から 36協定届の様式が新しくなります
36協定届における押印・署名の廃止
労働基準監督署に届け出る36協定届について、使用者の押印及び署名が不要となります。
※記名はしていただく必要があります。
36協定と36協定届を兼ねる場合の留意事項
労使で合意したうえで労使双方の合意がなされたことが明らかとなるような方法
(記名押印又は署名など)により36協定を締結すること
過半数代表者の選任にあたっての留意事項
管理監督者でないこと
36協定を締結する者を選出することを明らかにした上で、投票、挙手等の方法で選出すること
使用者の意向に基づいて選出された者でないこと
年金機構からのお知らせ ~https://www.mhlw.go.jp/content/000708408.pdf
2021年4月から 36協定届の様式が新しくなります
36協定届における押印・署名の廃止
労働基準監督署に届け出る36協定届について、使用者の押印及び署名が不要となります。
※記名はしていただく必要があります。
36協定と36協定届を兼ねる場合の留意事項
労使で合意したうえで労使双方の合意がなされたことが明らかとなるような方法
(記名押印又は署名など)により36協定を締結すること
過半数代表者の選任にあたっての留意事項
管理監督者でないこと
36協定を締結する者を選出することを明らかにした上で、投票、挙手等の方法で選出すること
使用者の意向に基づいて選出された者でないこと
事務所情報
河瀬社会保険労務士事務所
あま障害年金相談センター
〒497-0003
愛知県あま市七宝町秋竹西屋敷695
▼TEL
052-445-3696
(携帯:080-5133-9052)
▼営業時間
9:00~17:00
▼定休日
土・日・祝
あま障害年金相談センター
〒497-0003
愛知県あま市七宝町秋竹西屋敷695
▼TEL
052-445-3696
(携帯:080-5133-9052)
▼営業時間
9:00~17:00
▼定休日
土・日・祝
モバイルサイト
携帯・スマホからアクセス!
ギャラリー
最近の投稿
- 障害者雇用率の変更
- マイナンバーカード
- 4月の相談会
- 遺族年金について
- コマツが選択定年制
- 人材確保等支援助成金
- 2月の無料相談会は一杯になりました
- 障害年金の診断書
- ADHDで障害年金の申請手続き
- 賃金下落反映のため、年金が減ります
バックナンバー
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (10)
- 2018年7月 (7)